
久しぶりのアップです。
先月~今月に掛けて、超バタバタしています。
あれも、これも、それもと言う感じで頭がオーバーヒートです。

先日、宇宙飛行士船長!若田さんが無事、帰ってきました。
お疲れ様でした。
身体の体調の具合もあるそうなので、一週間後ぐらいにメディアに出られるみたいです。
宇宙での体験。興味津々です。
子供たちは、大人以上に夢が膨らむでしょうね。

若田さん。長期滞在、お疲れ様でした。
平成25年8月。千葉県松戸市、公園の砂場、清掃掃除です。
記事をアップするのが遅くて。すみません。

公園。砂場清掃掃除、作業前

レーキで表層の砂を掻き集めます。

集めた砂を5ミリの籠で篩いに掛けます。

篩いを掛けた砂山。

(新型)砂場清掃篩機で砂場の中の異物を除去します。



ここは、真ん中に土管が埋めてあるんですね。
雨水を流す為だそうです。
砂場のごみです。



石、木の根、遊具、糞、ビニール等です。
砂場に撒く、光触媒抗菌砂「トキサンドクリーン」です。

トキサンドクリーンを散布していきます。

散布終了。

砂場清掃、作業終了。

この砂場で何を創るのかな~、ネ!

色々なアートが出来るんでしょうね。
この砂場もちょっとした宇宙になるのかな?
子供たち、み~~んな宇宙飛行士

*大塚晃志郎の、経営者とその家族のための健康管理と自然治癒力を生かした「命もうけ」の知恵*<放射能を少しでも防ぐ食べ物・買いだめはしないで下さい!!>
*原発 緊急情報!*<皆さんで情報収集>
*全国の放射能濃度一覧!*<全国の放射線です>
*母子支援のための災害対策情報サイト!*
<母子支援のための災害対策情報サイト>
*科学者の眼*<科学者の眼>
*絵本のつづき*<絵本のつづき>
*みえないばくだん*<みえないばくだん>
蜜蜂の死んだ島、生きた島<蜜蜂の死んだ島、生きた島>
オルタナ・オンライン<環境とCSRのナンバ-1サイト「オルタナ・オンライン」>
NO!ネオニコ<NO!ネオニコ 子どもとミツバチのいのちを守る>
食品と暮らしの安全<食品と暮らしの安全>
セヴァン・スズキ、伝説のスピーチ<地球サミットでの「セヴァン・スズキ」伝説のスピーチ>
日本には、だるまさんが。

何度でも立ち上がります!(^^)!
スポンサーサイト