
一月ぶりのアップです。
世の中、目まぐるしく変わります。
衆議院選挙が始まったんですもんね。
隣の国では危ない事をしている時に。
今?なのですかね。
どうなんですかね、ホントに?

不思議でなりません。
隣の国より、我が身なのかな?
ネ。
皆さんの心の目には、どう映りますでしょう。
以前、ヤフーのクリック募金でこの様な問題が出ました。
「真珠の首飾り」に例えられる、太平洋に浮かぶ島国は?
スリランカ
マーシャル諸島
ガラパゴス諸島
正解は「マーシャル諸島」です。
マーシャル諸島は太平洋に浮かぶ島々からなる国です。サンゴ礁からできた美しい島ですが、1940~50年代にアメリカが付近で核実験を行ったため、今も健康被害に苦しむ人々が暮らしています。
参考: 独立行政法人国際協力機構「JICA's World」No.30 2011年3月号
この国も、大きな事故が有りました。
平成29年、5月。
千葉県佐倉市。
クスサンに、ニームサイドストレートを散布しました。
5月24日。造園会社にて、ニームサイドストレートを散布しました。

樹木はモミジバフウ。赤い枠の黒い毛虫が幼齢虫です。
6月2日。
モミジバフウ。





クスサンの糞はあるのですが、目視でも中々見つける事が出来ません。
食害も進んでいません。
6月6日。
剪定してあったモミジバフウ。



こちらは剪定していたので、ニームサイドストレートを散布してませんでした。
そうしましたら、何時の間にかクスサン終齢虫が発生していました。




赤い枠の緑色の虫。(クスサン終齢虫)
クスサンは毒は有りません。(ちょっと毛が固いかな)
この週の土曜日に、ニームサイドストレートを散布しました。
(造園会社)
6月30日。
モミジバフウ。


以前、食害されていたモミジバフウ。(クスサンは見つかりませんでした。)
モミジバフウも葉を付け、効果が有りました。
隣の木に移るかヒヤヒヤだったんですけど。良かった。





7月6日。
モミジバフウ。






モミジバフウも青々と茂り、無事終わりました。

ニームは自然の物なので、人や動物、また葉を食害しない虫には無害です。
衆議院選挙戦が始まりました。
以前にも書きましたが、もう一度。
インド独立の父、マハトマガンジーの「現代社会に対する7つの大罪」。
「理念なき政治」
「労働なき富」
「良心なき快楽」
「人格なき教育」
「道徳なき商業」
「人間性なき科学」
「犠牲なき宗教」
この国の未来を決める選挙です。
この国の主権は?
皆さんの、心の目に映る人に一票を、と思います。
蓋を開けたら違ってた、とならない様に。

*大塚晃志郎の、経営者とその家族のための健康管理と自然治癒力を生かした「命もうけ」の知恵*<放射能を少しでも防ぐ食べ物・買いだめはしないで下さい!!>
*原発 緊急情報!*<皆さんで情報収集>
*全国の放射能濃度一覧!*<全国の放射線です>
*母子支援のための災害対策情報サイト!*
<母子支援のための災害対策情報サイト>
*科学者の眼*<科学者の眼>
*絵本のつづき*<絵本のつづき>
*みえないばくだん*<みえないばくだん>
蜜蜂の死んだ島、生きた島<蜜蜂の死んだ島、生きた島>
オルタナ・オンライン<環境とCSRのナンバ-1サイト「オルタナ・オンライン」>
NO!ネオニコ<NO!ネオニコ 子どもとミツバチのいのちを守る>
食品と暮らしの安全<食品と暮らしの安全>
セヴァン・スズキ、伝説のスピーチ<地球サミットでの「セヴァン・スズキ」伝説のスピーチ>
日本には、だるまさんが。

何度でも立ち上がります!(^^)!
スポンサーサイト