
暑いですね~。
今年は残暑が厳しいです。
先月。
大分県Y市に、すなっぴーのデモンストレーションに行ってきました。
スタートアップ事業と言う事で、新しく就農される方の支援をされるとの事です。
初めて農業される方には有難いですね。
農業は奥が深いですから。
今迄知らなかったのですが、神奈川の横須賀から北九州の新門司港までフェリー便があるんですね。
九州へ行くのに助かります。
6月下旬。
山梨県F町、B社様に自走式畑石取篩機 すなっぴーを納めさせて頂きました。
5月中旬。デモンストレーションの様子



すなっぴーの説明

取れた石
6月下旬に納品


こちらのお客様は本業は建設業で、新しく農業をされるとの事です。
借りた畑に石が多くユンボで石を除去していたそうですが、小さい石が取り切れないと。
畑によるとは思いますが、弊社すなっぴーのカゴは、4mm、5mm、7,5mm、10mm、15mm、20mm、25mm迄サイズがあります。
すなっぴーがお役に立てれば幸いです。
*大塚晃志郎の、経営者とその家族のための健康管理と自然治癒力を生かした「命もうけ」の知恵*<放射能を少しでも防ぐ食べ物・買いだめはしないで下さい!!>
*原発 緊急情報!*<皆さんで情報収集>
*全国の放射能濃度一覧!*<全国の放射線です>
*母子支援のための災害対策情報サイト!*
<母子支援のための災害対策情報サイト>
*科学者の眼*<科学者の眼>
*絵本のつづき*<絵本のつづき>
*みえないばくだん*<みえないばくだん>
蜜蜂の死んだ島、生きた島<蜜蜂の死んだ島、生きた島>
オルタナ・オンライン<環境とCSRのナンバ-1サイト「オルタナ・オンライン」>
NO!ネオニコ<NO!ネオニコ 子どもとミツバチのいのちを守る>
食品と暮らしの安全<食品と暮らしの安全>
セヴァン・スズキ、伝説のスピーチ<地球サミットでの「セヴァン・スズキ」伝説のスピーチ>
日本には、だるまさんが。

何度でも立ち上がります!(^^)!
スポンサーサイト